どうもUGです。 この記事ではサウンドエディットの要とも言える エンベロープについてお話します。 シンセで音を作るのは楽しいですが、 作った音色を曲の中に入れるとなんか違うなーと思ったことある人 多いと思い・・・
初心者DTMerが理解できるエンベロープ(ADSR)の設定方法
投稿日: | 更新日:
投稿日: | 更新日:
どうもUGです。 この記事ではサウンドエディットの要とも言える エンベロープについてお話します。 シンセで音を作るのは楽しいですが、 作った音色を曲の中に入れるとなんか違うなーと思ったことある人 多いと思い・・・
投稿日: | 更新日:
どうもUGです。 久々のArturiaネタです。 V collectionを買っていろんなシンセを触る人はたくさん いると思いますが、その中でも操作が複雑なシンセサイザー それが、 「MODULAR V」です。 これはパ・・・
投稿日: | 更新日:
どうもUGです。 昨日は宅録お母さんで随分大盛り上がりでしたw 継続は力なり、千里の道も一歩から、なさねばならぬ何事も 言葉にするのは簡単ですが、すべては行動してこそ意味が生まれます。 その意味はきっと宅録お母さんの今後・・・