MENU

Soundtoys Crystallizerレビュー シンプルなアルペジオに効果的!

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

広がるようなアルペジオサウンドを作りたいけれど、どうやっていいかわからない

シンプルなアルペジオに使うと効果抜群なのがモジュレーション系VSTプラグインであるSoundtoys Crystallizerです。Crystallizerを使うと、アルペジオにクリスタルな輝きが生まれ聞く人の心にいつまでも残り続けるようなサウンドをつくることができます。

Crystallizerは多くのギタリストが好んで使うサウンドでもあるので、プラグインの音を聞けば「あー!あのアーティストの音はこれだったのか!」と思うかもしれません。

Sound toys
UG
  • 元ゲーム音楽屋(NintendoDSなど)
  • 作曲歴20年以上
  • DTM記事執筆500以上
  • ショートアニメ、CM、企業PV音楽を制作
  • 詳しいプロフィール
タップできる目次

Soundtoys Crystallizer 概要

項目詳細
メーカーSoundtoys
製品名Crystallizer
特徴Eventide H3000 のクリスタルサウンドを再現<br>リバース エコーとピッチ シフティングの同時使用<br>エフェクトをプロジェクトのテンポにロック
システム(マック)macOS 10.10 Yosemite – macOS 12 Monterey(Intel / M1 Apple Silicon Native 対応) (64 ビットのみ)
VST、AU、AAX ネイティブ、AAX AudioSuite
Windows 7、8、10(64 ビットのみ)<br>VST、AAX ネイティブ、AAX AudioSuite
バージョン5.3.7(2022-09-21)
認証方式ILokアカウント認証
マニュアル英語版のみ
価格$149(メーカー価格)
備考体験版あり
30日間限定(機能制限なし)

Crystallizerは歴史的名器とうたわれたEventide H3000のサウンドを再現+拡張するために作られたマルチエフェクトプラグインです。

1987年に発売されたH3000はスティーブ・ヴァイ「パッション・アンド・ウォーフェア」でハーモナイザーとして使用したことで多くの人に認知されました。

その後はクリスタルサウンド=Eventide H3000と思われるほど圧倒的な美しさで世界中のレコーディングで使用されることになります。

画像

スティーブ・ヴァイ以外にもジェームスイハ、春畑道哉、HISASHI、今井寿などがH3000を愛用しているよ!

『Crystal Echoes』、『Rich Chorus』はH3000シリーズでないと再現出来ない広いレンジで、他ソースに混ぜても存在感ある唯一無二のサウンドに仕上がります。

Crystallizerは、Eventide H3000 のエミュレーションだけにとどまらず、ピッチシフトとリバースエコーの組み合わせを使用して楽器を変換する異世界のクリエイティブなエフェクト。CrystallizeはMODULATIONエフェクターの貴公子でもあり変態王子でもあります(褒め言葉)

リバース・エコー+ピッチシフトこの機能でCrystallizerの正体とも言えます。

Soundtoys Crystallizer レビュー

音質4
機能性(オリジナル性)3.5
操作性(使いやすさ)3.5
安定性(CPU負荷)3.5
価格3
総合評価3.4

音質

暖かく馴染み安いサウンド

Crystallizer特有の温かみがあるサウンドは良い意味で少し音が丸いのでオケの中で馴染みやすいです。ステレオ感あふれるディレイはギターやシンセのアルペジオの存在を引き立ててます。

Crystallizer BYPASS
Crystallizer ON

Crystallizerに同社のLittle Plateというリバーブをかけていますが、どこまでも遠くに連れて行ってくれそうなステレオディレイサウンドです。

幻想的な世界をつくるリバースエコー

Crystallizerの真骨頂はリバースエコーとピッチシフトを組み合わせた設定にあります。リバースエコーはエコーを逆戻ししたようなリバースサウンドをつくり、ピッチシフトはディレイに音程をつけることができます。それらを組み合わせると次のようなサウンドになります。

ディレイの設定はタイム設定だけではなくDAWのテンポに追従することができるのでより楽曲にあったリズミックなディレイをつくることが可能です。

操作性

プリセットのお気に入りボタンがない

画像

Soundtoys Crystallizerには幻想的なモジュレーションエフェクトなどを堪能できる多くのプリセットが入っていますが、気に入ったプリセットがあってもお気に入り登録ができません。

対処方法としてはお気に入りができたらSave Asでユーザープリセットに収納するのが良いと思います。

ここはバージョンアップで取りれてほしいところです。

GUIのサイズ変更ができない

最近のエフェクトプラグインはプラグインエフェクトの画面サイズを変更できるものが多くなってきましたが、Crystallizerを含むSoundtoyrsのエフェクトプラグインはGUIのサイズ変更ができないです。

しかし、大きすぎず小さすぎず絶妙なサイズなので、そこまで苦労することはないと思います。

価格

$149

似たタイプの製品としてEventideのCrystalsがあります。こちらの価格は$99です。

音質面で比較すると、Crystallizerの方がアナログ的でCrystalsはデジタル的な印象を受けました。

Crystallizerの口コミや評判

soundtoysのcrystallizerと比較。
基本的にcrystallizer二台とリバーブを1つのプラグインでコントロールできるもの。
eventideは絶妙なフィルターがかかっていてすごく馴染みやすく逆にcrystallizerは音が派手になって前に出てくる印象。
eventideの音はやっぱりカッコいい。 — J_安穏_UNknown (@geisha_killers) 

SoundToysのCrystallizer、
リバースエコーな効果だせるのでシューゲ系に使えるプラグインです。— SceneFromGoreGirls (@SceneFrom) 

Soundtoys Crystallizerはいわゆるシマーリバーブに近い効果が得られるけど、音の粒子が粗くてすごく独特な音になる LittlePlateあたりを後段にかけるといいよ リバースリバーブにも使える— K/Inada (@kinada23) 

推しプラグインが48時間限定で$29になっていたので共有しておきますね!
Soundtoys Crystallizer — 遥風啓司 (@keiji_haru) 

上記以外にも多くの人がサウンドの良さを認知しておりセール時には購入したいという気持ちを持っているのがよくわかるツイートも多く見かけました。

  • 替えが効かない
  • Crystallizerセール??買わなきゃ
  • Soundtoysのプラグインはなんか音楽的というかツボをついてくる音
  • Crystallizerは超良かった

まとめ

Soundtoys CrystallizerはEventide H3000の再現にとどまらない新しいクリスタルサウンドを提供してくれます。使ってみて思ったはのシンプルなアルペジオとの相性は抜群ですが、複雑な16ビートのリズムには少し難しい印象を受けました。

使い方になれないと金属的な雰囲気になりがちですが、そういう場合はMIX量を調整するのがポイントになります。

Sound toys
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次