Overloud Comp670レビューtube感がすごい!(比較音源あり)

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

コンプには大まかに分けて4種類のコンプがありますが、そのうちの1つ真空管コンプといえばこれ!というのが今回お話するFairchild670(通称670)というものです。

この670は次のメーカーからエミュレーションを制作しています。

  • waves
  • UAD
  • IK multimedia
  • Positive Grid
  • SLATE DIGITAL
  • Acustica audio

など色々なところが出しているみたいですが、今回は私が取り上げるのはVST プラグインはOverloudのcomp670です。今朝Flonatichさんのつぶやきをみてこのコンプを知ったのですが、もうGUIのレベルからしてやばそうw

というわけでDEMOが使えるとのことでさっそくデモってみました。

今回の記事で比較するのはwavesとIK Multimedia Positive GridそしてOverloudです。聴き比べをしてどの670が1番皆さんの好みに合うかを確認してもらいたいと思います。

UG
  • 元ゲーム音楽屋(NintendoDSなど)
  • 作曲歴20年以上
  • DTM記事執筆500以上
  • ショートアニメ、CM、企業PV音楽を制作
  • 詳しいプロフィール

タップできる目次

Fairchild670とは

真空管コンプの代名詞と呼ばれるもの

音が膨よかさと真空管によるサチュレーションが特徴です。

テスト音源

単純なドラムのループでチェック

がっつり真空管の音を満載できるhard設定と

うっすらかけたsoft設定の二種類でサウンドを比較してみます。

設定はできるだけ近い値にしていますが、

VC-670のかかり方が結構ざっくりなので、基本はGAINリダクションが

同じになるようにしています。

ボリュームだけ若干調整しています。

waves Plugchild670

比較1hard

画像

個人的にwavesの音は嫌いじゃないですw

非常にわかりやすい潰れ方をしているのでドラムのルームに使いたくなりますが、

アタックもあるので比較的なんでも使えそうな気がします。

wavesのアタックとリリースについては

TimeConstantによって決定されます。

この数値がすべての670に共通かどうかはわかりませんが

参考にはなると思います。

  • Position 1 (ポジション1) Attack: .2 ms
  • Release: 0.3 seconds
  • Position 2 (ポジション2) Attack: .2 ms
    Release: 0.8 seconds
  • Position 3 (ポジション3) Attack: .4 ms
    Release: 2 seconds
  • Position 4 (ポジション4) Attack: .4 ms
    Release: 5 seconds
  • Position 5 (ポジション5)
    Attack: .4 ms
    Release: プログラム素材を基に自動処理 – 個々のピーク用に2秒、複数ピーク用に10秒
  • Position 6 (ポジション6)
    Attack: .2 ms
    Release: プログラム素材を基に自動処理個々のピーク用に0.8秒、複数ピーク用に10秒、高いプログラムレベル用に25秒。

比較2soft

画像

いかにも無難な感じの音になりますが、

tubeらしさは残っているように思います。

こういう無難な音つくりはwavesが得意とするところなのかな?と思ったりもします(褒め言葉)

画像

CPU負荷はほぼないと言ってもいいくらいです。

IK Multimedia Tracks-VINTAGE-COMPRESSOR

比較1hard

画像

wavesと似たような音質ですが、こちらの方がアタックが潰れている…というよりは

アタックの周波数帯域が抜けてこない印象を受けます。

比較2soft

画像

かかりかたが大雑把なのかwavesに比べるとこちらの方がナチュラルに感じます。

画像

こちらもwaves同様負荷はほぼないですね。

Positive Grid Tube Compressor

比較1hard

画像

基本的に別物ですw

670をエミュレートしている…というわけではなく、あくまで

真空管を搭載したコンプの音質を求めている感じがします。

アタックもわかりやすい潰れ方はしませんw

非常にクリーンです。

比較2soft

画像

ほんと別物ですw

しかしかなりのポテンシャルを秘めたコンプだということはわかりますので

根気強く付き合っていけば唯一無二のコンプサウンドが手に入る気がします。

画像

多機能だったので負荷は高めかな?と思いましたがこちらもそうではありませんでした。

Overloud Gem Comp670

比較1hard

画像

すごい!

とにかく音が気持ち良い!

実機は知りませんが、非常に膨よかで無理がないサチュレーション

そしてGUIがステキw

そしてcomp670には3パターンのコンプ切り替えスイッチが左にあります。

最初のはLONDOW

画像

次がLOS ANGELES

3つめがMILAN

個人的にはLOS ANGELESがお気に入りw

より太く荒々しいですw

比較2soft

画像

ほんのりかけてもアタックの部分に真空管らしさが色強く出ます

このカラーの付き方は好き嫌いが分かれそうな気もします。

画像

こちらも負荷はほぼありません。

全体的にコンプの負荷は限りなくゼロに近いと言えます。

まとめ

tubeコンプの決定番!Overloud Comp670がスゴい!(比較音源あり)

いかがでしたか?

最後は好みで決めるのが1番ですが、

今から買うとするとOverLoud Comp670は候補に入れてもいいかもしれません。

お気に入りのサウンドはどれかありましたか?

よかったら感想聞かせてください。

お値段はリリース価格ということもあり129€のところ79€

日本円で11,013円

これはかなりよい買い物になると思います。

OVERLOUDさんはこれ以外にもめちゃめちゃクオリティの高い

エフェクトプラグインを出しているのこれを機会に

DEMOしてみることをオススメします。

https://overloud.com/products/gems-bundle

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次