良いリバーブがあれば、音に説得力が生まれます。しかしどれを選べばいいのかイマイチわかないものが多いです。使ってみたら「質感が好みじゃない」ということもよくある話です。
今回紹介するSunset Sound Studio Reverbも誰でも「ストライク!」な音になるかはわかりませんが、最近出てきたリバーブの中では確実にトップクラスの存在感を与えてくれるリバーブなのは確かです。使い方や音質については詳しく語るまでもなくシンプルでよく出来ているので私なりの使った感想を述べてみたいと思います。
音質 | |
操作性 | |
価格(セール価格) | |
購入のしやすさ | |
安定性 | [review_stars4/5] |
Sunset Sound Studio Reverb 概要
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | IK Multimedia |
製品名 | Sunset Sound Studio Reverb |
特徴 | Sunset Soundスタジオの音響を再現 3つのスタジオのエコー・チェンバー、ライブ・ルーム、アイソレーション・ブースを 選択可能 ビンテージのプレート/ スプリング・リバーブも使用可能 IK Multimedia独自のVRM™技術により、リアルな空間を再現 残響の調節とマイク・ポジションの調節 調整可能なディケイ、プリディレイ、EQ、マイク設定 ドライ / ウェット・ミックス |
システム | Mac® ( 64bit ) 最低動作環境: Intel Core™ 2 Duo以上 プロセッサ, 4GB RAM( 8GB 推奨 ), Mac OS X 10.9 以降 プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2 / 3, AAX Windows® ( 64bit ) 最低動作環境: Intel® Core™ Duo または AMD Athlon™ 64×2, 4 GB RAM(8G推奨), Windows® 7 / 8 / 10 プラグインフォーマット: VST 2 / 3, AAX , ASIO準拠のサウンドカード |
認証方式 | シリアル認証 |
マニュアル | 製品ページ |
価格 | 149.99ドル |
IK multimediaによって作られた最新のリバーブプラグインです。 IK multimediaは過去にCSR( Hall Room Plate Inverseb)というリバーブを出していました。これらのリバーブは負荷も軽いながら[ひんやりとした、みずみずしい空気感」形容されるサウンドに愛好家も多くしっかりとリバーブの仕事をこなすプラグインとしてアマチュアからプロマで多くのミュージシャンに愛用されていました。
今回のSunset Sound Reverbはその大人気だったCSR以来のリバーブプラグインとして多くの人から注目されていました。
さてSunset Sound Reverbとはどういったリバーブなのか?それはアメリカの伝説のスタジオと称されるスタジオのアンビエンスを再現したリバーブプラグインになります。
「何が伝説なのか?」と思う人もいるでしょう。若い人にはピンとこないミュージシャンの名前もあるかもしれませんが、
アークティック・モンキーズ アリス・クーパー ウィーザー ウルフマザー ヴァン・ヘイレン エリオット・スミス
ケニー・ロジャース
サーティー・セカンズ・トゥー・マーズ サム・クック ザ・ヴァインズ ジャニス・ジョプリン シェリル・クロウ ジェームス・テイラー スティーヴィー・ニックス、フリートウッド・マック スマッシング・パンプキンズ、サム・フィリップス
ディクシー・チックス デボラ・ハリー トム・ウェイツ トム・ジョーンズ トム・ペティ ドリー・パートン
ニール・ヤング
バッファロー・スプリングフィールド フランク・ザッパ プリンス ブレッド ベック ボブ・ディラン ポール・マッカートニー
ラヴ リンゴ・スター ランディ・ストーンヒル ランディ・ニューマン リチャード・マークス レイ・ラモンターニュ レッド・ライダー ロストプロフェッツ
国内アーティスト
奥田民生 UNICORN THE YELLOW MONKEY はっぴいえんど 矢沢永吉
など、とにかく「ロックサウンドを作った」レコーディングスタジオとして全世界に名を知られているスタジオです。
Sunset Sound Studio Reverb 特徴
IK Multimedia独自のVRM™(Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)技術を採用ということですが、基本的にインパルスレスボンス(IR)を進化させたようなものらしいです。
しかし今までのIRでは部屋の響きだけをサンプリングしていたのに対してSunset Sound Studio Reverbはコンソールを通った音にIR化しているのが特徴的です。Sunset Studioの代表コンソールといえばAPIカスタムが有名です。APIがUSAの音と形容されるのはSunset Studioの音だからなんですね。
▲1962年創業のサンセット・サウンドのスタジオ3。現在も当時のAPIのカスタム・コンソールが備えられており、プリンスの『パープル・レイン』、ザ・ウォールフラワーズ『ブリンギング・ダウン・ザ・ホース』、イエローカード『オーシャン・アベニュー』など数々の作品が輩出され、今なお多くのミュージシャンたちの支持を得ている(Photo:Octavio Arizala)
https://rittor-music.jp/sound/prince-kiss
リバーブタイプは4つのt
- CHAMBER 3タイプ
- LIVE ROOM 3タイプ
- ISO BOOTH 3タイプ
- PLATE 2タイプ SPRING1タイプ
合計12タイプすべてSunset Studioのレコーディングブースの音を再現しています。これらを選んだら、簡易プリセットABCDの4タイプで切り替え可能なので、素早くあらゆるリバーブサウンドを確認できます。
個人的にものすごくどうでもいいところを拘っているなーと思ったのは、これらの画像を360度見渡せる機能もよいのですが、
よくみるとフェーダーの下の部分の塗装が薄くなっていたり傷ついたりしている、WETのフェーダーに関してはかなり派手に剥がれいてるこういうところに拘っていいるのを見ると、個人的にすごく愛着がわきますね
サンプルデモ
2小節のドラムパターンでリバーブを切り替えて聴いてみます。
続いてギターで聴いてみます。
とにかく空間の広さや部屋の材質まで手に取るように分るリバーブ感はすごいです。プレートリバーブも明るく使い勝手もよいです。先日紹介したArtruia Rev Plate-140とは違う響きなので使い分けができそうです。
リバーブについてもう少しかんたんに理解を深めたいという人はこちらの記事が参考になります。
負荷について
- パソコン :Macmini2018
- CPU :Corei7(i7-8700B)6コア HT使用時12コア 3.2GHz/ターボブースト(TB)使用時4.6GHz
- メモリ :32GB
- システム :OS10.14.6 Mojave
- Audio/IF :Motu896HD
- バッファー :256
- DAW :LogicProX10.4.8
かなり軽いというかめちゃくちゃ軽いのではないでしょうか?
リバーブを3トラックAUXで立ち上げても、確実に一つのCPUに負荷がかかるようなことになりません。
Sunset Sound Studio Reverbデメリット
デメリットではないですが、リバーブの作り込みは基本できません。PRE DELAYとDECAYとイコライザー あとステレオ調整です。ですが、このプラグインはリバーブを作り込むのではなくSUNSET SOUNDを味わうためのものなので、必要最低限としてまとまっているように思います。
勝手な予想ですがきっとホール専用リバーブが開発されると思います。
PAYPALで買えないときは?
公式サイトではPAYPALの残高で購入できると書いてあるのですが、何度やっても失敗してしまいました。またJAMポイントも使っていたので、買えていないのにJAMポイントが失効するというトラブルに見舞われました。
まずJAMポイントはIK multimediaで正式に購入されていないことがわかると数日経つと戻ってきます。そしてこのようなエラーで買い物ができなかったときはキャッシュを空にすることで購入できるようになります。(私もそのようにして購入することができました)
プリセットが表示されないときは
原因はわかりませんがまれにプリセットが表示されないことがあり、私も最初のインストールではプリセットが表示されませんでしたが、再インストール後に再起動で表示されるようになります。
まとめ
伝説のスタジオの響きを再現した。Sunset Sound Studio Reverbはかなり使い勝手がよいリバーブです。何よりも音の密度というか部屋の鳴り方がとてもリアルで、ヘッドホンをつけて聞こえてくる音はスタジオ的な部屋なりです。
- GUIの拘り
- 音の拘り
- 使い勝手の拘り(CPU負荷の軽さ)
これらのバランスがよくとれたプラグインは本当によき相棒になってくれること間違いなしです。
現在セールということもあり、149€にコロナ騒動でIKに登録している人であれば30€が戻ってくるので119€(2020年4月7日現在14,126円)で伝説のスタジオサウンドを手にすることができます。
14日のデモもあるので気になる人は要チェックです。
コメント