DTM コンプ聴き比べ4選!FETタイプどれが一番オススメ?

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

音色にスピード感を与えたい場合に最適な方法はFETコンプの使用を検討することです。なぜならFETコンプはアタックの速さに特徴があるコンプなのでサウンドの速度感を調整できます。

FETコンプで有名なのは1176というコンプですが、1176以外のFETコンプも存在しています

また各メーカーが出している1176のモデリング本物らしさも含めて良さは一長一短です。

実機の1176を知るのが比較するうえで一番効果的なのですが実機を触れる機会ってないですよね?なので、いくつかの1176モデリングコンプを聴き比べて自分の好みのサウンドを探していくのが近道です。

今日は前回に引き続きコンプVST プラグインとして有名な次の5つを使って比較してみたいと思います。

  • waves
  • IKmultimedia
  • Positive Grid
  • Overloud
  • Arturia(追記)
UG
  • 元ゲーム音楽屋(NintendoDSなど)
  • 作曲歴20年以上
  • DTM記事執筆500以上
  • ショートアニメ、CM、企業PV音楽を制作
  • 詳しいプロフィール

タップできる目次

FET Compとは?

Field Effect Transistorの頭文字をとってFETと言われています。意味は電圧によって制御するタイプのトランジスタを電界効果トランジスタのことをです。真空管もトランジスタも電圧や電流を増幅するという働きは同じです。

FETコンプの使い道

ボーカルからギター、ベースにドラムとにかく使われまくりの定番コンプです。最初にも音の特性について説明していますが「音の立ち上がり」アタックタイムの速さが特徴的なのでスピード感を求める場合はFETコンプの出番です。

1176のパラメーターについて

  • 1INPUT    右に回すことでコンプサウンドになっていく(圧縮していく)
  • 2OUTPUT   左に回すことでボリュームが大きくなる。
  • 3ATTACK    アタックの速さ遅さを決める(1176はアタックが20~800μ秒)と言われている
  • 4RELEASE  音の余韻を決める(リリース50~1100m秒)
  • 5RATIO   圧縮比率を設定する
  • 6METER    メーターの触れ具合

「普通のコンプ」というくくりも何を持って「普通」というか微妙なところもでもあるけど普通のコンプにはスレッショルドという概念があり、それを超えたものを圧縮するというのが一般的なコンプです。

アタックよりもリリースよりもれレシオよりも大切なのがスレッショルドです。

しかし1176にはスレッショルドとう概念がありません。

ではどこにスレッショルドがあるのか?というと実は内部で決められているとのことではその値はいくらなのか?という疑問を持つ人私以外にしますか?答えはわかりませんw

一応調べてみても内部で固定されているというスレッショルドの数値が出てこないんです。ひょっとしたら根本的に何か勘違いしているのかもしれません。もし詳しい人がいたら教えてください。

ちなみに1176のスレッショルドについて説明しているので一番わかりやすいのがProtoolsTipsさんの説明だと思います。

つまりスレッショルドを一定にし、インプットを下げて入力を小さくすれば、相対的にスレッショルドは上がる、インプットを上げて入力を大きくすれば、スレッショルドは相対的下がる。

ただしそのままでは、入力された信号に対して出力が大きくなったり小さくなったりして不都合なので、アウトプットのつまみで、インプットを下げた時は大きく、インプットを上げた時は小さくしてやってバランスを取ります。

具体的な手順は、アウトプットのつまみを適当に上げ、(12時くらいでいいと思う)音を聞いて(GRメーターでも確認しながら)インプットのつまみを徐々に上げていってコンプレッサのかかり具合(スレッショルド)を調整する。

それが終わったら、コンプレッサをバイパスした時の音量と同じ様な音量になるようにアウトプットつまみを微調整します。

$Pro Tools Chips

比較音源と方法

前回と似た単純なドラムループで聴き比べします。

今回は値はアタックもリリースも最速で聴き比べをします。インプット・アウトプットは同じ値でメーカーよってことなるのでGAINリダクションで合わせます。

waves CLA-76

画像

非常にアタックに特徴があります。バチバチ言わせたいときは強そうです。

T−racks5 Black 76

画像

wavesに比べるとこちらはリリースに特徴があるように思います。また重心が下がったような印象も受けます。

Positive Grid PG FET COMPRESSOR

画像

パラメーターもGUIも76ではありませんw音の傾向もかなりデジタルチックな印象を受けます。FETコンプとは名乗っていても76とは別物のコンプって感じです。

OVERLOUD GEM COMP76

画像

比較した中で一番荒々しい雰囲気のコンプです。エミュレートできているかどうかではなくアタックもリリースも非常に特徴があるきがします。巷ではこれが一番実機に近いという噂もあります。

追記

1176モデリングコンプとしてArturiaがFET-76というコンプ出てきました。質感から操作性まで今一番実機に近いサウンドとして注目されています。

まとめ

個人的にArturia FET-76がでるまではGem Comp76の質感が好みでしたが、今ではFET-76が一番使います。その理由はサウンドの密度と音の潰れ方です。

コンプによる速度感とはアタックタイムでどれくらい奥行き感をコントロールするかという点にあります。つまりアタックタイムが速ければそれだけサウンドは前に出てきます。前にあるということはそれだけ後ろにある音色よりスピード感あるというわけです。

なんでもかんでもFETを使えばよいというわけではありませんが、ロック系には多用される理由はこのアタックタイムの速度にあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次