ギター 打ち込み– category –
-
ゼロから初めて誰でもわかるDTMギター打ち込み基礎固め!
この記事のまとめ DTMでギターをかっこよく リアル打ち込みたい!という人のために基本的な奏法の打ち込み方を動画&画像+テキストで解説しています。 この記事の音源はほぼLogic Proで作られていますが、他のDAW(Cubaseであってもギター打ち込み理解の参... -
[意外と知らない]DTMギター音源ピックアップによる音の違い
この記事のまとめ この記事ではアナライザーを使ってピックアップの音の違いを画像と音声ファイルで解説しています。ピックアップを制するものはDTMギターを制すると言っても過言ではありません。 1歩先のギターサウンドメイキングをこの記事では詳しく学... -
DTMベース音作り!太い音の作り方に必要な3つのポイント
この記事のまとめ ベースの音作りにおいて「太さ」は重要です。しかし、太さについてよくわからない人が多いです。この記事では太さの正体、どうすればバランスのよい太い音を作ることができるのかテキスト+画像+音声で詳しく解説しています。 太いベース... -
ギターの音を太くしたい!カンタンEQ&コンプテクニック
ロックなジャンルでギターに求められるのは「太さ」です。しかし、この太いという音を正しく理解できている人は少ないです。でも大丈夫です。この記事を読むことで「音の太さ」について理解できます。でも「そんなことはいいから簡単にギターの音を太くす... -
DTM ギター音源を耳に痛くないサウンドにする方法
DTMギターの音作りで気をつけたいのはずばり「痛くない音」を目指すこと。高域がキンキンした音は聴いている側からすると不快です。 「いや、これが俺のギターサウンドだから」と言ってしまうのもロックなのでしょうが、やはり聴いてくれる人が「ちょーか... -
DTM初心者のためのベース打ち込み基礎技術!
どうもUGです。 今日は誰でも簡単にリアルなベースの打ち込みができるようになる方法について お話します。 リアルなベースを打ち込もうといろんな打ち込みテクニックを使っている 人はたくさんいると思いますが、頑張った割に報われないことあると思いま... -
DTM ギター 音作りのコツはアンプシミュとピックアップの選び方!
この記事のまとめ DTMでギターの音作りをするときには多くの人がこだわる歪み!実はこれギターの特性をしっかりしらないと痛いだけのギターの音になってしまいます。 この記事ではそのギターの音の特性についてしっかりとわかりやすくテキストで解説してい... -
ベースから作曲は難しいけどメリットも大きい!
自分のメイン楽器をベースにするとDTMの作曲スキルも制作速度も3倍以上になります。なぜならばベースは楽曲の司令塔でありプロデューサーでもあるからです。ベースは常に最適な音を求めます。それは単音であるからこそへんな音がのってくると気持ち悪いん... -
ギターの打ち込みをかっこよくするのに必要な2つのポイント
この記事のまとめ ギターをリアルに打ち込みたいという人はぜひ安くてもいいのでエレキギターを買うのがおすすめです。その理由はギターらしさとは鍵盤やピアノロールだけみていてはわからない部分がたくさんあるからです。特にギター特有のノイズについて... -
DTM ギター音源 3選 聴き比べ[カンタンでリアルに打ち込めるのはどれ?」
キャプション リアルなギター打ち込みを極めれば優れたギター音源にたどり着きます。しかし、その音源がよいか人それぞれです。この記事では「優れたギター音源をカンタンに打つこんだらどんな音になるのか?」について解説しています。 プロがガチガチに...
1