MENU

Blue Cat’s Audio FREE AMPレビュー 高品位なメタル系歪みサウンド

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

ふだん私はあまりフリーVSTを使いません。かなり使い込んでいたりするものがフリーだといきなり開発終了なんてこともあるので、安心して使い続けることが難しかったりします。

その他にも何か安定しなかったりDAWの不安定な挙動になるような原因を作りたくないというのがあります。

しかし今日紹介するのはフリーをあまり使わない私がほれこんだプラグインラウドで太くて頭悪そうなギターサウンドを簡単に作れてしまうプラグインです。

打ち込みギターでも生でもOK簡単にギターサウンドを骨太にしたい人におすすめです。

この記事を書いた人

DTMブロガー

UG

Twitterフォロワー7500人

DTM記事(レビューも含む)500以上執筆

ニンテンドーゲーム機のBGM及び効果音を作成

大手メーカーのCM及び企業BGM

詳しいプロフィール

今までの記事一

タップできる目次

Blue Cat’s Audio FREE AMP

有料無料ふくめて高品質なプラグインを数多く提供している

Blue Cat’s Audioが作ったアンプシミュレータープラグイン

それがFREE AMPです。

もともとはDescriptionという有償のアンプシミュの

簡易版としてフリー提供されたものです

画像

しかし簡易版とあなどることなかれ!

めちゃめちゃ音がいいです。

音の良さは好み世界ですから「これが絶対!」とは言い切れませんが、

ラウドで太いギターサウンドを求める人なら「良い」と思ってもらえます。

アンプの種類は3種類

Classic Clean

画像

Classic Drive

画像

Moden Drive

画像

Blue Cat’s Audio FREE AMPプリセット

Classic Cleanが10種類

Classic Driveが6種類

Moden Driveが7種類

プリセットしてはフリーということを含めてもかなり少ない部類に入ります。しかしツボを抑えた音色が多いので使いやすいアンプシミュといえます。

Blue Cat’s Audio FREE AMP CPU負荷

画像

まぁ細かくギターサウンドを作り込めるのがAmplitubeの特徴なのでその分重くなるのは仕方ない気はしています。音自体はよいです。FREEAMPはかなりCPUに優しい設計になっています。

画像

FREE AMPだけでもラウドで太い音を作ることは可能ですが、ここにもう一つ足すことでより太い音を作ることができます。

AUDIODAMGE FUZZPLUS3

画像

通称バカコンプRough Rider 2お馴染みのAUDIODAMGEのフリーファズプラグインです。

ディストーションより極悪的な歪を作りたい的に重宝するFUZZです。あまりGUIに惹かれるものがないですが、FIlterで200hz〜15khzの間でFUZZサウンドを作ることできレゾナンスで設定した帯域のピークをつつくことができます。

これとFREEAMPを組み合わせることでより重い苦しい歪サウンドを作ることができます。ではさっそく作ってみます。

FUZZPLUS3で重たい(太い)さを作る

正直、FREEAMPだけでも問題ないくらいですが、より重たい歪をつくるためにFUZZPLUS3を使います。まずFREEAMPだけの音

画像

プリセットModern Drive-666 Midsをちょっといじっています。これだけでもかなり良い音ですwこれにFUZZPLUS3を足します。設定はこんな感じです。

画像

ギターの重心が下がった感じがすると思います。あとはこれをダブリングでLRにふってコンプでFET系コンプで音を潰してプレートリバーブをうっすらかければできあがりです。

(↓ベースを足しています)

まとめ

Blue Cat’s Audio FREE AMPの出来が思っていた以上に好みでDescriptionの購入を考えてしまいますw

Amplitubeと比べると歪がとても大雑把な感じです。その大雑把さがかなり武器となりうるアンプサウンドを出してくれるのがBlue Cat’s Audio FREE AMPです。

そしてそれに力強い歪をたしてくれるのがAUDIODAMGE FUZZPLUS3どちらもクオリティに問題もなく、大手のデベロッパーなのでそう簡単になくなることはないと思います。

ギターで太い音を作りたい

壁サウンドを作ってみたいという人は

Blue Cat’s Audio FREE AMP+AUDIODAMGE FUZZPLUS3

の組み合わせをおすすめします。

Blue Cat’s Audio FREE AMP

AUDIODAMGE FUZZPLUS3

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次