MENU

Bloom Vocal Aether レビュー 100を超えるボーカル素材を自由に演奏できる!

<景品表示法に基づく表記>当サイトのコンテンツには、広告を掲載している場合があります。

Bloom Vocal Aetherは、Excite Audioによって開発された、選び抜かれたボーカルサンプルとループを簡単に演奏できるボーカルサンプリング音源です。

音源選択からピッチコントロール、モジュレーション、再生速度の調整まで、全てが直感的に行え、楽曲のBPMに合わせたボーカルトラックも作成可能です。

Bloom Vocal Aetheのプリセットとエフェクト(リバーブ、ディレイ等)を駆使することで、あなたの音楽に深みと表現力を加えることができます。このレビューでは、Bloom Vocal Aetherがどのように音楽制作のプロセスを簡素化し、クリエイティブな選択を豊かにするかを掘り下げます。

UG
  • 元ゲーム音楽屋(NintendoDSなど)
  • 作曲歴20年以上
  • DTM記事執筆500以上
  • ショートアニメ、CM、企業PV音楽を制作
  • 詳しいプロフィール
タップできる目次

Bloom Vocal Aether 概要

メーカーExcite Audio
製品名Bloom Vocal Aether
特徴14 サンプルキー
5 つのファクトリーモディファイアー:
ハーフタイム、ダブルタイム、リバース、
オクターブダウン、オクターブアップ
8 サンプルバンク / 112 ボーカルフレーズ
サンプルはホスト BPM に同期
キーの選択
サンプルのランダム化
4 マクロ: ウォーマー、スピーカー、ダブラー、エーテル
5つの主要FXパラメータ: リバーブ、
ディレイ、モジュレーション、ローカット、ハイカット
グローバルバイパス
250のプリセット
システムマックOS
macOS 10.15 以降 (Intel / ネイティブ Apple Silicon をサポート)。
プラグイン形式: VST、VST3、AU、AAX、スタンドアロン。

ウィンドウズ
Windows 7以降
プラグイン形式: VST、VST3、AAX、スタンドアロン

サポートされている DAW: Ableton Live、
Pro Tools、Logic Pro、FL Studio、Cubase
、Nuendo、Reaper、Reason など。
互換性: 64 ビットおよび 32 ビットと互換性があります。
認証方式シリアル認証
認証数記載なし
マニュアル記載なし
価格$64.90→$42.90
備考分割支払いRent To Own
$3.62/month for 12 months

Bloom Vocal Aetherはユニークなボーカルフレーズを数多く取り揃えたボーカルシンセプラグインです。ただ再生するだけではなく、そのフレーズをチョップ的に刻んだり、グラニュー的なエフェクトを自分で納得の行くまで設定できるのが魅力です。

トラック系にちょっとしたエッセンスとしてボーカルネタを入れることは多いと思いますが、そのようなときはBloom Vocal Aetherを使えば、フレーズを当てはめただけのトラックでは得られないクールでかっこいいスパイスをかんたんかつ自然に与えることができます。

Bloom Vocal Aether レビュー

音質3
機能性(オリジナル性)3.5
操作性(使いやすさ)3.5
安定性(CPU負荷)2.5
価格3.5
総合評価3.2

音質3

音質は馴染みやすいように加工されている

Bloom Vocal Aetherの声ネタの音質は良く言えば馴染みやすように加工されている感があり、悪く言えば少し細い感じます。このあたりをどのように捉えるのかによってBloom Vocal Aetherの扱いが変わってくると思いますが、私が感じた細さの部分はそこまで気にならないように思います。

その理由として、Bloom Vocal Aetherはあくまでエッセンス的な解釈で使うためのボーカルシンセプラグインであるので、そこまでの主張は必要ないと思うからです。

では、実際、作曲で使うとどんな印象なのかを作った曲で解説していきます。

ボーカルネタはすべてBloom Vocal Aetherです。この曲では5つのBloom Vocal Aetherを使用しました。

デモを聴いたとき同様に音は細いです。しかし、鍵盤に割り当てられているピッチエフェクト系など面白く使っていて、創作意欲が刺激される素材が多いため、そこまで音質の細さは気になりませんでした。

素材は一聴するとすぐに飽きてしまいそうな印象もありましたが、エディットモードにより素材の発音タイミング(どの位置から素材をスタートさせるかなど)やステップシーケンサーの搭載によって工夫次第で奥深いボーカル素材音源として利用できる可能性を強く感じます。

インスト曲にアクセントとして声ネタがハマると曲がより魅力的になり、聞く人に独特の世界観を提供できるので、ゲーム音楽や、配信系の動画の曲との相性が良いのではないでしょうか?

レビューに戻る

機能性3.5

シンプルなGUIに搭載された4つのエフェクト

画像
画面は一部編集しております。

Bloom Vocal Aetherの画面はシンプルで、4つのエフェクト、Warmer、Speaker、Doubler、Eternalが並んでおります。それぞれの機能は次のようになります。

Warmerサチュレーション系
Speakerフィルター複合処理系
Doublerステレオイメージャー
Eternalリバーブ

これらのエフェクトであらかじめ音の質感を決めてトラックの中で微調整していく形をすると、馴染みやすい音源として使用できます。

ボイスは全部で112種類

Bloom Vocal Aether に収録されているボーカル素材は全部で112種類、コーラス的なロングトーンのものから、ショート的なもの、歌詞混じりのフレーズのもの、シンセコーラス的なものまで幅広く収録されている印象ですが、ラップ等は収録されていません。

画像

ボイスバンクの選択は画像のEmajと書かれた右隣にあるアイコンをクリックすることで切り替えが可能です。

Bank1〜8の黒鍵を除く14の白鍵にそれぞれ素材がアサインされており、任意の素材をドラッグアンドドロップで一番下の鍵盤にアサインすることで任意の波形をMIDI鍵盤等を使うことで自由に呼び出せます。

黒鍵には逆再生や、オクターブ再生、等のエフェクトにステップシーケンサーの呼び込みがアサインされており、リアルタイムやピアノロールでキースイッチとして使い音を変化させられます。

プリセットは、これらの素材とエフェクト、エディット内容の違いをまとめたものになります。

プリセットにはフェイバリットモードもあり、自分好みのプリセットだけをYour Favoriteタグにまとめられます。

画像

自由度の高いエディット機能で複雑なボーカルフレーズも作成可能

画像

Bloom Vocal Aether の心臓部とも言うべきエディット機能では、ボーカルの発音タイミングにループ設定、素材のエンベロープ、エフェクトの設定が可能です。

その中でもユニークだと思ったのは、フレーズプレイヤー「PHRASE PLAYER」と言われるもの、これはアサインされた素材を任意の順番で再生できるステップ・シーケンサー的なものです。

そしてこれのすごいところは、素材の再生調整だけではなく、PHRASE PLAYERの下にあるエフェクトのかかり方もステップ調整可能であるということ、これらのステップシーケンスは当然DAWとのBPMと同期/非同期の切り替えおよび、再生(ループ設定)等も可能です。

画像

これらの機能を使えば3小節めの16分音符の裏だけディレイをかけたり、ピッチを変更することが可能です。この機能のおかげで、Bloom Vocal Aether は単なるボーカルサンプリングマシンだけにとどまらない存在になっています。

エフェクトの設定は1〜16のステップ番号の左にあるサイコロアイコンをクリックするとランダムな設定も作り出せるので、雰囲気を掴みたい人にはありがたい機能となるでしょう。

オリジナルの波形は読み込めない

機能的には申し分ないように感じますが、残念ながら、オリジナルの波形を読み込むことはできません。正直な気持ちとしてあと、数十ドル高くてもいいので、オリジナル素材読み込み機能を付けてほしかったです。

また今後、拡張音源的なボーカル素材が出ればより多くの人が使ってみたいと思える音源になるように思います。

しかしながら、ボーカルの素材の数と質の面から考えるとコストパフォーマンスは悪くないプラグイン音源です。

キーは変更できるけれど、音階で並んでいるわけではない

それぞれの素材はすべてのスケールに合わせることが可能です。

画像

画面左端下にあるコードネームをクリックすると、すべてのキーのメジャーマイナーが表示されます。ボーカルネタで一番困るのはこのキー調整なので、この機能は素材として扱う場合とても便利です。

しかし、すべての素材が下の三角じるし(二オクターブの鍵盤)に音程順で並んでいるわけではないので、その部分では少し慣れが必要だと感じました。

レビューに戻る

操作性3.5

トランスポーズ設定が残るのは便利

個人的に便利だと思ったのはプリセット等を変更しても、トランスポーズ設定がそのまま残るという仕様です。

例えば楽曲のキーがCメジャーであるのに、プリセットを変更するたびにプリセットに準じたキーが採用されると毎回トランスポーズのやり直したが求められますが、トランスポーズが固定であるとおかげでその手間が省けます。

地味な仕様ですが、この効果は大きいと思います。ユーザーフレンドリーな考え方だと感じました。

レビューに戻る

安定性2.5

CPUはそれなりに高いのCPU負荷逃がしで対策すべき

Bloom Vocal AetherのCPUは割と高めの印象です。

下の画像はBloom Vocal Aether を一つだけ使ったCPU負荷になります

右はシングルコアにかかるCPU負荷、左はマルチコアに負荷を分散させた負荷です。

最大値は50%超えなのでそれなりに重たい部類に入る音源です。

マルチコアに分散させるためにはCPU負荷逃がしという方法を取るのがよいです。ただこのCPU負荷逃がし最新のMチップとIntelCPUでは異なる可能性があるので、実際試して負荷軽減を確認するようにしましょう。

また、Logic Proだけの可能性もありますが、Bloom Vocal Aetherには出力が5.1サラウンドモードがあります。

画像

しかし、5.1を選択するとLogic Proごと落ちてしまいます。ユニークなボーカル素材であるため、サラウンドで再生できるとユニークな効果が見込めそうですが、今後のバージョンアップに期待したいところです。

CPU負荷逃しとは?

音源が刺さっていないトラックを選択することでシングルCPUの負荷がマルチコアに分散されることを「CPU負荷逃し」と私が勝手に命名しています。

画像

CPU負荷を効率化させより多くのプラグインを動作させる方法について詳しく知りたい方は以下の記事が参考になります。

CPU負荷計測環境

パソコン  Macmini2018

CPU  Corei7(i7-8700B)6コア 

HT使用時12コア 3.2GHz/ターボブースト(TB)使用時4.6GHz

メモリ 32GB

システム OS12.6.1 Monterey

Audio/IF Focusrite RED 8PRE

バッファー 256

DAW   LogicPro10.7.7

48kHz/24bit

再生ストレージ SSD

レビューに戻る

価格3.5

価格は為替レートに影響します。

通常セール
価格$64.90$42.90

ユニークでありながら使い込みたい可能性がある音源

Bloom Vocal Aetherの価格は機能面から見てもユニークであり、使うと確実にテンションが一つ上がるタイプの音源です。ボーカル素材集を集めてDAW付属のサンプラーを使えば近いこともできなくはありません。しかし、かなりの手間が必要になりますし、ステップシーケンサーは想像以上に面白くて遊べます。

価格面でみると通常$64.90であっても機能やボーカル素材の数のバランスからみてもそこまで高い印象はありません、セールで$42.90はお買い得感もあります。

個人的には追加音源かオリジナル素材をインポートできる機能があれば120点の音源になることは間違いありませんが、ボーカルチョップ系の演出から、素材一発で説得力のあるBGMを作りたいという人にはおすすめです。

PluginBoutiqueで購入すると月替りプラグインが無料でもらえます。無料と行っても100ドル相当に売っているプラグインがもらえるのでかなりお得です。

4月の無料特典は

Audiified U78 Saturator または Excite Audio VISION 4X Lit

画像
注意点
  • Rent To Own プランは、無料トランザクション ギフトの対象外
  • Plugin Boutique アカウントが登録されていることを確認してください。アカウントをお持ちでない場合は、 こちらから作成できます。
  • 有料製品をバスケットに追加します (この特典は 無料製品には適用されません )。
  • 無料ギフトを選択し、チェックアウトを完了してください。
  •  取引の全額 に対してバーチャル キャッシュやクーポンを使用し ないでください。 (ただし、100% 未満の量でも問題ありません。)
  • このオファーの製品をすでに所有している場合、代替製品を提供することはできません。
  • この製品のコピーを別の製品と交換することはできません。
  •  この製品のコピーを再販することはできません。 
  • このプロモーションでは、製品の 1 コピーを請求する資格があります。
  • 1 回の取引につき 1 つの無料製品のみを請求できますが、複数の無料ギフトの場合は、すべての無料ギフトを取得するまで個別のトランザクションでこのオファーを引き換えることができます。

U78 Saturatorについてはこちらで詳細を確認できます。

PluginBoutiqueでの具体的な購入方法はこちらの記事が参考になります!

レビューに戻る

Bloom Vocal Aetherはどんな人におすすめ?

Bloom Vocal Aetherは、特定のニーズと音楽制作のスタイルに基づいて、特定のユーザーグループに特に適しています。以下では、このプラグインがおすすめである人々と、そうでない人々の特徴を概説します。

おすすめできる人:

  1. 音楽制作においてボーカルエレメントを迅速に取り入れたいプロデューサー: Bloom Vocal Aetherは、高品質なボーカルサンプルとループを提供し、即座にトラックに追加できるため、作業のスピードアップを図りたい人に最適です。
  2. クリエイティブなボーカルエフェクトを探求したいアーティスト: ピッチ、モジュレーション、エフェクトの豊富な選択肢を提供するため、実験的なサウンドや独自のボーカルテクスチャを追求するアーティストに適しています。
  3. DTMやホームスタジオで作業するミュージシャン: 簡単な操作性と直感的なインターフェースは、プロのスタジオ設備がなくてもプロフェッショナルなボーカルトラックを作成したいミュージシャンに理想的です。
  4. フィルムスコアやゲーム音楽の作曲家: 独特なボーカルフレーズやテクスチャが、映像作品やゲームのサウンドトラックに深みや感情を加えることができます。

おすすめできない人:

  1. 生のボーカル録音を好むプロデューサー: 自分でボーカリストを録音し、その生のパフォーマンスを重視するプロデューサーには、Bloom Vocal Aetherのプリセットベースのアプローチが物足りないかもしれません。
  2. 特定のジャンルに限定されたサウンドを求める人: Bloom Vocal Aetherは幅広いジャンルに対応していますが、特定の音楽ジャンルやスタイルに特化したボーカルサンプルを求める場合、他の専門的なライブラリーの方が適している可能性があります。
  3. 高度なボーカル編集機能を必要とするユーザー: Bloom Vocal Aetherは多彩なプリセットとエフェクトを提供しますが、細かな編集やボーカルのポストプロダクションに特化した機能を求める場合、より専門的なソフトウェアが必要になるかもしれません。

まとめ

音質3
機能性(オリジナル性)3.5
操作性(使いやすさ)3.5
安定性(CPU負荷)2.5
価格3.5
総合評価3.2

とてもユニークなボーカルシンセプラグインです。ただ、この手の音源は個性が強すぎるが故に、使用しているとだんだんと飽きてくる可能性があります。しかし、Bloom Vocal Aetherは高精度のエディット機能でマンネリにならないような使用が可能になるため、常にクリエイティブな状態で向き合うことが可能です。

多少CPU不可の高さが気になるので、よいフレーズができたら書き出して使うのが安定動作につながるのではないかと考えれます。

個人的にはエディット機能優れているのでできればオリジナルの波形を読み込ませられるとなお良かったですが、この価格帯でそれを実装するのは難しいかもしれません。

今後はボーカルフレーズサンプル集的な追加パックがでればより多くの人が使えるプラグインになっていくのではないかと思います。

ボーカルネタはハマれば楽曲がさらに魅力的になりますよ、気になる人は一度試してみるのをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次