ドラム/パーカッション音源– category –
-
ビートメイキング入門音源 D16 Nephetonレビュー
HIP HOPなどのビートメイキングをやってみたけれど、何かビートがのっぺりとして迫力のある雰囲気にならない。こんな悩みを持っていませんか?HIP HOP系などは音数が少ない曲は一つ一つの音色の質が問われます。 そんな質を問われるビートメインキングでは... -
D16 Group PunchBoxレビュー楽曲クオリティの8割はキックで決まる
「作った曲がダサい」「全然ノレない」作った音楽を聴いて自分で乗れない曲は他人が聴いても楽しくないです。 これらの原因はいくつか考えられますが、シンプルなところで言えば「キックの音がかっこ悪い」というところが大きいです。 プロはキックだけ専... -
Steven Slate Drums 5 レビューDAW付属のドラムに我慢できない人にオススメ
この記事のまとめ steven slate drums 5(ssd5 drum)は3年の間にバージョンアップしまくるすごいドラム音源 作り込まれた音は初心者でも簡単に迫力のある音を出すことができる! マイクの数とアンビエンスのクオリティ!がすごい 貧相なドラムトラックを劇... -
EQコンプ無しで始めるaddictive drums 2 音作り
addictive drums 2を買った!どのプリセットもかっこいいけど自分で音作りもしたい!でもパラメーターを全部覚えるのとかはめんどくさい。という人はこの記事の「必要最低限のパラメーター」でできる音作りの方法について覚えることをオススメします。タイ... -
addictive drums2 customで失敗しない adpakの選び方
addictive drums vstには何十というドラムキットがあり購入者の多くは「結局どれを選べばかっこいいドラムトラックが作れるのか!!」と思っている人は多くaddictive drums 2 custom xlのようなすべてのキットを自分で選ぶ場合などは特に頭を悩ませます。 ... -
addictive drums free [Demo]の使い方を解説
addictive drums 2を使ってみたいけどいきなり買うのは…という人はaddictive drums free [Demo]を試してみるのはいかがでしょうか? デモ版って機能制限あるでしょ? インストールとかややこしいんじゃない? と思うかもしれませんが、大丈夫です。とても... -
[人気]Addictive Drums 2 ADpak metalは使いやすい?
AddictiveDrums 2 ADpakの中で人気の音源はいくつかありますが、ロックやメタルを作りたい人にはAddictive Drums 2 metalも人気があります。この記事では人気のAddictiveDrums2 metalの使い方やユーザーの声、メリットデメリット等を解説しています。 【ad... -
[AD2]addictive drums 2の使い方のコツ3選
自分の曲のドラムがかっこ悪い。プロみたいなかっこいいドラム音がほしいけれど、ドラム音源が色々あってわからない。という人は、addictive drums 2がおすすめです。 その理由は次の3つ 完成された中毒性の高いドラムサウンド豊富な奏法、多くのドラムパ... -
BFD3 InMusic方式インストール方法
この記事のまとめ BFD3が販売元がFXpansionからInMusicに変わりました。この記事では新しいBFD3のインストール方法について詳しく解説しています。 fxpansion BFD3は大容量のドラム音源です。そのインストール方法は他のドラム音源と少し違うので戸惑う人... -
BFD3は本当に重い?他のドラム音源と比較してみた!
fxpansion BFD 3の動作は重たいとよく言われます。しかし他のドラム音源と比べてどこまで重いかはよく知られていません。そこでこの記事ではAddictive Drum2、ModoDrum、SSD5とCPU負荷のテストをしました。そのうえでBFD 3を軽くするための方法につい... -
BFD3 音作りのコツ!簡単に覚えるパラメーターの効果と設定方法
fxpansion BFD3の音作りは難しいように見えますね。この記事でははじめてBFD3を触った人でも音作りに迷わないために端的にポイントを4つに絞って説明しています。 BFD 3を買ったけどもう少し基本的なところから覚えたいという人はこちらの記事から読... -
リズムマシン音源の大定番Stylus RMXのレビュー&使い方
単発のキックの音質やスネアの質感が良いリズムマシンもいいけど、そんなことよりループに特化したリズムマシンが欲しいそれもエレクトリックなものからアコースティックなものまで含めた万能ループリズムマシン音源って無いの? この願いを叶えてくれるの... -
リズムマシン音源BEATBOX ANTHOLOGY 2レビュー&使い方
リズムマシン音源の音はどれもこれも派手でもう少し落ち着いたリズムマシン音源が欲しいでも音作りもしっかりできて、音色もいっぱい入っているのがいい BEATBOX ANTHOLOGY 2を使えばその望みが叶います。 BEATBOX ANTHOLOGY 2は決して派手ではないですが... -
Arturia Spark 2レビュー 出音の良さとエディットの凄さを紹介
音色が良いリズムマシンを使いたい!でもみんなが使っているのはイヤだ! そんな天の邪鬼タイプの人にはArturiaのSpark 2がオススメです。 ポップなカラーからは想像できないほどのバリエーション溢れたライブラリを搭載したSpark 2の魅力について説明しま... -
Battery4レビュー プリセットの良さと使い勝手について紹介!
Battery4ってDTM初心者でも簡単に使える??ぶっちゃけどうなの?使いやすいの? Battery4はDTM初心者からプロレベルまで使えるリズムマシン音源だよ プロからアマチュアのわがままを素早く形にしてくれるのがNative Instruments Battery4です。EDM系など...